Cover image of いんよう!

いんよう!

生命科学研究者の「よう」と 病理医ヤンデルこと「いん」のユニットによるPodcast番組。 番組のコンセプトは、専門領域とエンターテイメントの境界をうろうろすること。自分たちの仕事の話はあまりせず、大半は本、漫画、アニメについて話しています。「ある理系人間からは、世界はこう見えている」ということを面白がっていただけたら。好きな言葉は「アナロジー」ブログhttps://inntoyoh.blogsp... Read more

Ranked #1

Podcast cover

第36回【雑談⑥】

第36回【雑談⑥】

息抜き回。 冒頭は、『水曜どうでしょう』のディレクター藤村さんと嬉野さんが始めたYoutubeチャンネル『水曜どうでしょうTV』について。 最後に、英語のリズムと、日本語で話すときのリズムについて。 寝る前や、ぼんやりしたい時のお供にしてい... Read more

23 Apr 2019

43mins

Ranked #2

Podcast cover

第19回【Twitterと新しさの見つけ方】

第19回【Twitterと新しさの見つけ方】

今回は、インプット用のツールとしてのTwitterや、ツイートをする内容をどうやって考えているのかなど、ヤンデル先生(いん)がTwitterをやっている上で感じたことを話しています。

25 Dec 2018

32mins

Similar Podcasts

Ranked #3

Podcast cover

第28回【『セントールの悩み』の感想】

第28回【『セントールの悩み』の感想】

漫画作品『セントールの悩み』は、人外モノの日常系作品の皮をかぶった優れた生物系SFだと熱弁しています。予想以上に作り込まれた世界観が日常系の話の中に溢れるほど漏れ出ています。(ネタバレあり) 冒頭は、「いっちーにアニソンを投げつける」のコー... Read more

26 Feb 2019

35mins

Ranked #4

Podcast cover

第67回【情報とコミュニティーとナラティブ】

第67回【情報とコミュニティーとナラティブ】

ここ数年ヤンデル先生が考えている医療情報の共有について改めて話してもらいました。 正しい情報の共有は医療に限らず難しいですが、とりあえず今回のキーワードはコミュニティーとナラティブです。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に... Read more

26 Nov 2019

41mins

Most Popular Podcasts

Ranked #5

Podcast cover

第27回【最近読んだ本の話】

第27回【最近読んだ本の話】

前半は柞刈湯葉(いすかりゆば)さんの作品の話をしています。 大正電気女学生/オートマン/牛を球とします/NOVA/代替医療解剖/セントールの悩み

19 Feb 2019

31mins

Ranked #6

Podcast cover

第69回【雑談⑬】

第69回【雑談⑬】

わたし(よう)が毎週、金曜日にあげているnoteを題材にして、文章を書く時に考えていることとかを話しています。 『トクサツガガガ』の話もちょっとしました。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてく... Read more

10 Dec 2019

37mins

Ranked #7

Podcast cover

第72回【2019年のアニメの話】

第72回【2019年のアニメの話】

大晦日更新の年末回です。2019年に放送されたアニメ作品について思いつくままに話しています。お休みの時間つぶしにどうぞ。 日常/仙狐さん/上野さん/かぐや様/コップクラフト/プロメア/旗揚!けものみち/慎重勇者/バビロン/本好きの下剋上 ... Read more

31 Dec 2019

45mins

Ranked #8

Podcast cover

第26回【最近の宇宙論についてのうすい感想】

第26回【最近の宇宙論についてのうすい感想】

別冊日経サイエンス『量子宇宙』を読んで、久々に宇宙論にトキめいたという話をしています。まったく専門的な話ではないのでご安心のほどを。 高度な物理学って日常の感覚から離れすぎてて逆にカッコいいのでは? と個人的には思っているのですが、その熱だ... Read more

12 Feb 2019

32mins

Ranked #9

Podcast cover

第77回【メールを読む回!!!!!!!!!】

第77回【メールを読む回!!!!!!!!!】

メールありがとうございます。すべてのメールを紹介できませんが大切に読んでいます。 最近、感想ツイートに反応できずごめんなさい。また頑張ります。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています)... Read more

4 Feb 2020

40mins

Ranked #10

Podcast cover

第81回【『いんよう!』のダメ出し回】

第81回【『いんよう!』のダメ出し回】

冒頭で、私の書いた小説『ブラーファ少女とクローラガール』に対していただいた感想メールを読んでから、 この番組の改善点について話し合っています。 話し方、話の聞き方ってどうすればよくなるのか、素人なりの考えを戦わせています。 小説は、カクヨ... Read more

3 Mar 2020

38mins

Ranked #11

Podcast cover

第68回【ナラティブと価値観と個人主義】

第68回【ナラティブと価値観と個人主義】

前回のつづきですが、今回は少し視点を変えてナラティブについてです。 情報を共有する上では、ロジックを練るよりもお互いの価値観を話し合ったり伝えかたを変えたりすることのほうが重要ではないかという話です、たぶん。 文字起こし版 by keiさ... Read more

3 Dec 2019

36mins

Ranked #12

Podcast cover

第74回【心とか意識とかの話(再)】

第74回【心とか意識とかの話(再)】

前回、ヤンデル先生の読んだ本の話をしているうちに、またもや心や意識を今の科学がどう扱っているのかの話が始まったので、その続きです。正月気分の残滓としてお楽しみください。 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをno... Read more

14 Jan 2020

41mins

Ranked #13

Podcast cover

第85回【『恋する小惑星』と普遍性と多様性】

第85回【『恋する小惑星』と普遍性と多様性】

『恋する小惑星』地学部を舞台にした「きらら」作品。 情感あふれる作画がしっとりとした雰囲気を作り出す良い作品でした。 作中、彼女たちが運動方程式(から導き出される式)を歌で覚えているシーンで盛大にずっこけたところから、科学の持つ普遍性と多様... Read more

31 Mar 2020

41mins

Ranked #14

Podcast cover

第5回【理系メガネの話①】

第5回【理系メガネの話①】

理系的知識(サイエンスリテラシー)のあると世界の見え方が変わるのか?といったことを話していますが順調に脱線しております。

18 Sep 2018

39mins

Ranked #15

Podcast cover

第4回【日常系と萌えの話】

第4回【日常系と萌えの話】

ガラパゴス的に突き詰められてきた「日常系」と「萌え」についての、個人の感想です。前回までは、我々ふたりの話す内容はともかく、未来職安の話をしているという一点で意味がありましたが、今回はどうでもいいことを、わたし(よう)が空回りしながら喋って... Read more

11 Sep 2018

27mins

Ranked #16

Podcast cover

第3回【小説を書いてはみたものの】

第3回【小説を書いてはみたものの】

柞刈 湯葉さんの『未来職安』を読んだ感想を話している中で、「いん」ことヤンデル先生がSF小説の執筆に挑戦したことが分かったので、その顛末について話しています。

4 Sep 2018

33mins

Ranked #17

Podcast cover

第80回【メールを読む回X & 雑談⑮】

第80回【メールを読む回X & 雑談⑮】

メールありがとうございます。すべて大切に読んでいます。 後半は雑談です。 文化的連続性がない/三国志/司馬遼太郎/倉敷保雄/Youtube/小説/行間/明示と暗示/漫画原作/映像研には手を出すな/頭に映像が思い浮かばない/収録が終わったら... Read more

25 Feb 2020

51mins

Ranked #18

Podcast cover

第79回【『どこからが病気なの? 』 & 「ヨンデル選書第二弾」】

第79回【『どこからが病気なの? 』 & 「ヨンデル選書第二弾」】

ヤンデル先生の新刊と、三省堂書店池袋本店 ( @ikehon_sanseido ) で展開しているヨンデル選書の話です。 中高生向けに病気の話を書いたら、「分かりやすい」と大人に好評だそうです。 どこからが病気なの? (ちくまプリマー新書... Read more

18 Feb 2020

47mins

Ranked #19

Podcast cover

第78回【アニメ、キャラ、抽象】

第78回【アニメ、キャラ、抽象】

シェリル・ノームと渋谷凜が美しいという話です。 星間飛行/マクロスF/ランカ・リー/シェリル・ノーム/渋谷凜/抽象/縮約/イデア/絵/電磁波(光)/不気味の谷現象 文字起こし版 by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに... Read more

11 Feb 2020

41mins

Ranked #20

Podcast cover

第9回【はたらく細胞の感想①】

第9回【はたらく細胞の感想①】

大人気の漫画作品『はたらく細胞』スピンアウト作品もたくさんあるのですね。9月まで放送されていたTVアニメシリーズも話題でした。エンターテイメント作品として面白いだけでなく、アウトリーチ作品としても素晴らしいという話をしています。

16 Oct 2018

28mins

“Podium: AI tools for podcasters. Generate show notes, transcripts, highlight clips, and more with AI. Try it today at https://podium.page”